こんにちは、ハルです。
3月は別れの季節ですね。鹿屋市にも別れの季節がやってきました。
これまで鹿屋市をユニークなアイデアで引っ張ってきた福井逸人副市長が3月いっぱいで退任されることになりました。
そこで、福井副市長の送別会が3月25日に開催されました。
場所はKITADA SARUGGAの2階にある場所。手作り感満載の送別会となりました。
テーブルには福井副市長の功績をまとめた資料を配布。かんぱちダンスや豚バラ丼、かのやオフィシャルリポーター半田あかりさんetc.
福井副市長なしでは実現しなかったものばかりです。それだけ人を巻き込む力があるということですね!
さすが、トルネード福井!
送別会はどこかぐだぐだながらも、しっかりと進んでいきました。
このようなビデオレターも上映されました。
料理にはもちろんカンパチが登場。とても美味しかったです(^<^)
個人的には、豚バラ丼は食がすすむ美味さでした。これも福井副市長のアイデアから生まれた料理だとは、驚きです。
そして会が佳境になってくると、参加者一人一人が福井副市長へメッセージを送りました。
様々な業種の方が送別会に参加されていて、これも福井副市長の人徳なのかなと感じました。
花束の贈呈も行われました!
リアクションがなんとも(笑)。
最後には記念撮影が行われて、会は終わりました。
壁には様々なメッセージが寄せられていました。この会に参加出来なかった方のメッセージもたくさんありました。
メッセージで特に目立った言葉
「感謝」
それほど、福井副市長は鹿屋市民に愛された副市長だったということですね。
3月30日、福井副市長は鹿屋を離れました。
新天地でも是非、「カンパチーノ」をして頂きたいものです。
活躍を期待しています。
それでは。