こんにちは、ハルです。
3月26日に、「食と暮らしのマルクト@おおすみ」が開催されました。
今回は天気に恵まれ、気持ちの良いマルクトとなりました。
それでは、今回も出店した店舗を紹介します!
小松食堂
鹿屋で創業50年の老舗「小松食堂」。今回がマルクト初出店だった小松食堂は、落花生で作る「だっきしょ豆腐」を販売しました。他の豆腐とは違った柔らかくてもちもちとした食感の豆腐は、思わず2回買ってしまうくらい美味しい豆腐でした\(◎o◎)/!
HINODE COFFEE STAND
宮崎県串間市から毎回のように出店している「HINODE COFFEE STAND」。今回も美味しいコーヒーを頂きました!個人的には、実際にお店にも足を運ぼうと思っているお店です。
京町食堂
4月から営業再開が決まった京町食堂。今回は、いくらしらす丼を販売。北海道産のいくらと志布志産のしらすという贅沢な組み合わせの丼は、いくらが苦手な僕でも食が進むとても美味しい丼でした(*^_^*)
高校生まちなかビジネスラボ
先月に引き続き出店の高校生ビジネスラボ。今回も2チームに分かれて、さつまいもとお茶漬けの販売をしていました。やっぱりこのお茶漬けは美味しいです。
そして、今回は「まちなかスタンプラリー」を実施。マルクトで商品を買うことでスタンプを集め、鹿屋の商店街で使える豪華景品が当たるというものでした。
僕には、何が当たったのか?それは秘密にしておきます。
次回からマルクトは場所を変え、鹿屋の城山公園で開催となります。
パワーアップするマルクトに是非期待しましょう!
それでは。