マルクトレポート(2017年4月23日)

投稿日:

こんにちは、ハルです。

大変遅くなりましたが、4月のマルクトレポートです。

4月からは場所を変えて鹿屋の城山公園での開催となりました。天候に恵まれ、とても開放感のある気持ちの良い雰囲気で開催されました(^O^)

実はこの城山公園、元々池があったそうですよ。という、ちょっとした裏話でした。

それでは、今回も出店した数店舗を紹介していきます。

山下商店

DSCN0276

甑島の豆腐屋「山下商店」。今回は、なんとヤマシタケンタ社長自らがマルクトに出店!自慢の豆腐や大豆バターを販売していました。僕が行った頃には、既に豆腐は完売。僕はおからを購入しました。わざわざ遠い鹿屋へありがとうございます。

DSCN0277

OSAGARI@Kanoya

DSCN0273

普段は鹿屋で物々交換イベント「モノモノコウカンプロジェクト」を主催しているOSAGARI@Kanoya。今回は手作りコロッケを販売していました。肉は新村畜産、醤油は坪水醸造、野菜は鹿児島県産と食材にこだわったコロッケはとても美味しかったです。後ほど紹介する京町食堂のハッシュドポークとの相性も抜群だったとのことです。

DSCN0274

Liberation Coffee

DSCN0285

鹿屋で最もアツいビルと言っても過言では無い「瀬口ビル」にあるLiberation Coffee。僕は売り切れ直前最後のコーヒーを買うことに成功しました。やっぱりこのお店のコーヒーは美味しいです。興味のある方は一度飲んでみて下さい。

DSCN0286

konomichi

DSCN0280

こちらも瀬口ビルからkonomichiです。美味しいバーガーサンドを販売していました。人気のチキンサンドは、僕が行った頃には既に売り切れ。今度こそ食べたいです!

DSCN0281

京町食堂

DSCN0283

最後の紹介するのは、4月に営業再開した京町食堂です。今回はハッシュドポークを販売していました。煮込まれたソースが美味しい、とにかく絶品の一品でした。

DSCN0284

今回からは城山公園での開催ということもあり、子供連れの方も多く見られました。竹馬や竹とんぼで遊んでいる子供たちの姿が印象的でした。

DSCN0292

次回も5月第4週に開催。次回は、鹿児島市騎射場の「のきさき市」と同日開催です。

次回もお楽しみに。

それでは。

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中