マルクトレポート(2018年1月28日)

投稿日:

こんにちは、ハルです。

鹿屋で毎月第4日曜日に開催している「食と暮らしのマルクト@おおすみ」。ほぼ毎月のようにレポート記事を書いてきましたが、2018年も書かせて頂きます。

よろしくお願い致します<(_ _)>

ということで、1月開催のマルクトレポートをいつものように時期が空いてから書いていきます。

今回は雨が降るマルクトでした。雨率が高いマルクトですが、今年も生憎の雨スタートでした。

DSCN0792

今回は特に食のブースが充実していたなあという印象でした。

それでは、今回もお店を紹介していきます。

台湾屋台麺線

DSCN0788.JPG

台湾のソウルフード「麺線」が鹿児島に上陸!

テレビでも紹介された話題の新感覚麺料理です。

DSCN0789.JPG

その麺線はこちら!

DSCN0785.JPG

麺はこんな感じです。ラーメンや蕎麦の麺とは違った、初めて見るタイプの麺でした。この面がとろみのあるスープによく絡んでいます。

鰹だしが利いた味で、パクチーも良いアクセントになっていました。

DSCN0787.JPG

KITADA SARUGGA

DSCN0791.JPG

マルクトの会場・鹿屋市の城山公園近くに店があるKITADA SARUGGA。今回はジャムを販売していました。

僕はみかんのジャムを買ったのですが、果肉がしっかりと残っていて贅沢なジャムだなと感じました。値段はお高いですが、それ相応の味がするジャムです。

DSCN0790.JPG

畑pan

DSCN0794.JPG

天然酵母のパンを作って販売している畑pan。今回は大根バーガーを販売していましたが、僕は写真のパンを買いました。

こちらのベーコンパンはもっちりとしていて、中に入っているベーコンも美味しかったです。

DSCN0795.JPG

さて、次回のマルクトですが、2月25日に開催です。

いつも通り、10時開始です。次回も期待しましょう!

それでは。

 

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中