マルクトレポート(2018年2月25日)

投稿日:

こんにちは、ハルです。

年度末の3月になりましたね。皆さんも慌ただしい日々を過ごしていることと思います。

いつものように、先月開催のマルクトを振り返っていきます。

2月のマルクトは、雨天の為プチマルクトと規模を縮小して開催されました。開催場所はKITADA SARUGGA瀬口ビルの2箇所です。

まずは、SARUGGAの方を見ていきます。

入口付近はこんな感じです。入口では肉まんや饅頭などが販売されていました。

IMG_0441

SARUGGA会場からはこちらを紹介します。

㈱下堂園

IMG_0453.JPG

お茶の下堂園といえば、鹿児島では誰もが知っている会社ですよね。しかし、今回のマルクトで販売したのはお茶ではありません。

今回販売したのはこちらです。

IMG_0452.JPG

ドライフルーツです。イチゴやオレンジなどを乾燥させたこのドライフルーツですが、果実の甘さや酸味がぎゅっと凝縮されていました。

次は瀬口ビル会場です。こちらの建物が瀬口ビルです。

IMG_0442.JPG

こちらでは、飲食店を中心に出店していました。

そばる

IMG_0446.JPG

こちらで頂いたのは鯛だしラーメンです。鯛だしのさっぱりとした旨味でとても美味しかったです。そして、当日は寒かったので温まる一杯でした。

IMG_0443

konomichi

IMG_0448.JPG

瀬口ビルにお店を構えているkonomichiでは、チキンサンドを頂きました。パンとチキンの相性はバッチリ。安定感のあるおいしさです。

IMG_0449.JPG

スタジヲもみの木

IMG_0450

こちらではチョコレートチャイを頂きました。ほんのりチョコの味がする温かい一杯でした。

IMG_0451.JPG

瀬口ビルの中はこんな感じです。

IMG_0444IMG_0445

雨天で寒い日ではありましたが、どちらの会場にも人が集まっていました。今回のマルクトの雰囲気も中々良かったです。

次回は3月25日開催です。

それでは。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中