こんにちは、ハルです。
今回は先月の第4日曜日に開催されたマルクトのレポートです。
9月開催のマルクトが今年最後の夜開催のマルクト「ナイトマルクト」でした。
そして、今回開催されたマルクトで、3周年を迎えました!
ということで、3にちなんだ商品の販売が行われていました。
また、会場にDJブースが設けられており、ノリの良い音楽が流れていました。
それでは、今回も出店した店舗を紹介します。
自然派タイレストランmunchies
タイ料理を販売していたこちらのお店。僕はパッタイというタイの屋台で提供されている焼きそばを頂きました。米で作ったもっちりとした麺がくせになる一品に舌鼓を打ちました。
Balearica
お酒とお酒に合う料理を提供していたBalearica。僕はハムのカンパーニュサンドを頂きました。厚みのある自家製ハムの味が食べ応え抜群でした。
whack a mole
こちらではクラフトビールを販売。僕は写真のビールを飲むことにしました。こちらのビールは、一体どんなビールなのでしょうか?
実はこのビールには、コーヒーが入っているのです。さっぱりと飲みやすいクラフトビールにコーヒーの後味が加わり、とても美味しかったです。このビールに出会えたのは、率直に嬉しかったです。
俺のしんこだんご
マルクトではお馴染み!鹿屋のマルイ醤油で焼き上げたしんこだんごを販売していました。やっぱりこのシンプルな味が無性に食べたくなるのです。
Free Clan
最後にたこ焼きを販売していたこちらを紹介します。今回僕はハバネロのたこ焼きを食べることにしました。それがこちら。
見るからに辛そうですね。恐る恐る食べてみたら、結構美味しかったです。やはり食べるごとに口の中で辛みが蓄積していくのですが、僕にとってはその辛さが良いアクセントになっていました。
今月のマルクトは10月28日に開催です。次回から開催時間が通常の時間に戻り、10時~16時開催となります。
この日は鹿屋城山公園へ行きましょう!
それでは。