こんにちは、ハルです。
大隅の町で個人的にアツいなと注目している町があります。それは……
南大隅町
本土最南端の南大隅町は大河ドラマ「西郷どん」のオープニング映像で有名になった雄川の滝や本土最南端にある佐多岬など観光資源が多く、地域おこし協力隊の方々も積極的に活動している魅力のある町です。
そんな南大隅町で作られた農産物や加工品が明日から東京農業大学の大学祭「収穫祭」で販売されるそうです。
こちらは南大隅町と東京農大の地域包括連携協定をきっかけに始まったそうで、今年で2年目だそうです。
今回作られたチラシはこちら。(どちらもFacebookページ「南大隅町~農大収穫祭 出店のなかまたち~」より)
とても温かみのある優しい雰囲気のチラシですね!このチラシから、生産者が農産物や加工品に込めている思いが伝わってきます。
南大隅町産地直送の商品を買うことが出来るのは、明日から東京農大で開催される「収穫祭」です。11月2日~4日開催とのことですので、東京に行く用事がある方は是非足を運んでみてはいかがでしょう。
それでは。
【東京農業大学収穫祭出店について】
日時:2018年11月2日(金)~4日(日)
場所:東京農業大学世田谷キャンパス 百周年記念講堂2階渡り廊下
南大隅町~農大収穫祭 出店のなかまたち~:https://www.facebook.com/minaminodai/
※ブログで使用している画像はFacebookページ「南大隅町~農大収穫祭 出店のなかまたち~」より引用