こんにちは、ハルです。
そういえばやってたなと思われそうなくらい超不定期更新のコーナー「大隅道の駅の旅」。大隅にある道の駅を実際に訪れて紹介する、ちょっとマニアックなコーナーです。
今回が第8回目(ブログ開設後は3回目)です。今回紹介する道の駅は、曽於市にある「道の駅すえよし」です。
こちらが外観です。
道の駅では、曽於市のゆるキャラ「そお星人」が出迎えてくれました。
余談ですが、調べてみたらそお星人は絵本になっているそうですよ。
敷地の道路沿いには牛がいました。曽於市といえば、畜産が盛んというイメージがありますね。
その牛の隣には、幸せになる鐘なるものがありました。鐘を鳴らしたら幸せが訪れるかも?
道の駅なので、中の物産コーナーを覗いてみました。個人的には柚子を使った商品がおすすめです。
僕がここへ来た目的としては、ランチバイキングを食べるというものでした。こちらのレストラン「四季祭」では、地産地消の豊富な料理が1時間食べ放題です。
大人1,100円での食べ放題。どれから食べれば良いか迷ってしまうくらいのラインナップで、非常に満足しました。味もとても美味しい料理ばかりで、料理に舌鼓を打ちました。
曽於市に訪れた際は、是非この「道の駅すえよし」へ立ち寄ってみて下さい。
それでは。
【道の駅すえよし】
住所:鹿児島県曽於市末吉町深川11051番地1
Tel:0986-79-1900
定休日:1月1日と4月、7月、10月の第1水曜日
営業時間
(四季祭市場)9時~18時
(レストラン四季祭)11時~15時、18時~21時(夜は土日祝のみ)
※YouTubeチャンネルもあるみたいです。詳しくはこちら。