こんにちは、ハルです。
大隅にある道の駅をゆるっと紹介するコーナー「大隅道の駅の旅」。今回が9回目となります。
今回紹介道の駅は、「道の駅たるみずはまびら」です。
垂水にある道の駅といえば、こちらのコーナーの7回目で紹介した「道の駅たるみず湯っ足り館」がありますね。そちらの記事でも、今回紹介する道の駅を少し取り上げていました。
道の駅たるみずはまびらは、昨年の11月23日に開駅したばかりの新しい道の駅です。
こちらが外観です。僕がこの場所を訪れた当日は生憎の天気でした。
浜辺に立地していますので、天気が良ければ桜島や景色が綺麗に見えると思います。晴れた日にまた訪れたいです。
道の駅1階には、「Farm to Tabel TARUMIZU」というレストランがあります。こちらでは、カンパチの漬け丼やブリの漬け丼など、垂水の海産物を味わえるお店となっています。
しかし……
月曜日に訪れたため、レストランは定休日でした……。皆さんも訪れる際は気を付けましょう。こちらも日を改めて訪れたいです。
建物の2階には、北海道発で鹿児島初上陸の喫茶店「宮田屋珈琲」があります。コーヒーのテイクアウトが出来るとのことでしたので、僕はブレンドコーヒーをテイクアウトしました。丁寧にじっくりと淹れたコーヒーはとても美味しかったです。店内には展望デッキがありますので、晴れた日が景色を堪能出来ると思います。
垂水の新しい道の駅「道の駅たるみずはまびら」。垂水の新たな拠点として、今後発展していくことでしょう。
興味がある方は是非足を運んでみて下さい。
今回は天気や曜日に恵まれなかったので、また訪れたいです。
大隅道の駅の旅。残すはあと1ヶ所です。不定期更新コーナーですので、最終回も気長にお待ち下さい。
それでは。
【道の駅たるみずはまびら】
住所:鹿児島県垂水市浜平2036番地6
主な施設:道の駅(トイレ・情報施設)及び地域振興施設(マルシェ・レストラン棟)及び民間施設
営業時間:9:00~18:30(※夏季・冬季営業時間変更有)
※カフェ・レストランは21時まで営業(定休日あり)
休業日:年中無休(ただし法定点検等の休止、短縮営業あり)
ホームページはこちら。