ご無沙汰しています。ハルです。
今回は久々に食と暮らしのマルクト@おおすみのレポートを書きます。
4月は私用で行けず、5月はマルクトが中止だったので、久々のマルクト記事です。
6月のマルクトは当初の天気予報が雨だったため開催出来るか心配されましたが、無事に開催されました。
それでは、今回も数店舗紹介していきます。
Konomichi
今回はベーコンとトマトソースのパスタを販売していました。ソースに使われたトマトは大隅産のトマトを使用、そして畑パンのカンパーニュを添えた素材にこだわった一品です。美味しかったです(#^^#)
いぼこり
今回初出店のこちらのお店では、からあげ棒を頂きました。こちらは油の吸収率をカットする調理器具を使用して作っているので、油っぽくないヘルシーなからあげに仕上がっています。出来立てのからあげの味は、しつこくなくジューシーな味でした。
Liberation Coffee
先程紹介したKonomichiと同じ瀬口ビルに店舗を構えるLiberation Coffee。今回も美味しいコーヒーを頂きましたm(__)m
K-CRATE
こちらでは宮崎産フルーツを使ったかき氷とソーダを販売していました。僕は日向夏のかき氷を頂いたのですが、ごろごろとした日向夏の甘酸っぱさがこれからの暑い夏にぴったりで、さわやかな味でした。
南大隅町観光協会
観光スポット雄川の滝が大河ドラマ「西郷どん」のオープニング映像に使われるなど話題になっている南大隅町の観光協会がマルクトに出店しました。南大隅町の特産品を販売しており、僕はねじめびわ茶を買いました。
大隅最南端の南大隅町。これから盛り上がっていきそうですね。
次回のマルクトは7月22日に鹿屋市城山公園で開催です。
次回はナイトマルクトです。開催時間は16:00~21:00となりますので、お間違いなく。
それでは。