マルクトレポート(2018年3月25日)

投稿日:

こんにちは、ハルです。

4月に突入ということで、新年度が始まりましたね。いかがお過ごしでしょうか。寒暖差が激しい季節ですので、体調には十分気を付けてください。ちなみに、僕は風邪を引きました。

それでは、先月末に開催されたマルクトのレポートを書きます。

3月のマルクトは久々に天候に恵まれました。とても気持ちの良い快晴でした。そして、暑かったです((+_+))

DSCN0801.JPG

会場では畑パン2周年記念の2mバケットが振舞われました。数字の2の形をしたバケットに、会場に来ていた人たちは集まりました。

僕もオリーブオイルをパンにつけて食べましたが、焼きたてのパンは本当に美味しかったです。

DSCN0798.JPG

それでは、今回も3店舗紹介します。

スパイシー斉藤

DSCN0799.JPG

マルクト初出店です。鹿児島市で「チチビスコ」というカレー屋を経営していたとのことです。僕も以前名前を聞いたことがあったので、気になっていました。

販売していたのは、スリランカ風カレーです。スパイスの利いたカレーで、食が進む一品でした。

DSCN0800.JPG

小松食堂

DSCN0805.JPG

今回はかのや豚バラ丼とだっきしょ豆腐を販売していました。僕は落花生100%のだっきしょ豆腐を頂きました。

写真からも伝わってくるもっちり感がだっきしょ豆腐の特徴です。久々に食べましたが、やはり美味しいです。

DSCN0804.JPG

鹿屋市漁協協同組合

DSCN0807.JPG

鹿屋市漁協がマルクト出店していました。今回はカンパチナゲットとカンパチの塩焼きを販売していました。

僕はカンパチナゲットを頂きました。

カンパチのナゲットというものを初めて食べたのですが、チキンナゲットと間違えるくらいの味でした。地元で獲れる魚を食べやすい形で提供できるという試みは非常に良いものだなと思いました。とても食べやすかったです。

DSCN0808.JPG

今月のマルクトは4月22日の10時~16時に鹿屋市城山公園で開催予定です。

それでは。

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中